【Excel】カテゴリの記事

新しいプロジェクトがスタート時に「まず、これらのフォルダーを作成」からスタートするときなど、command+shift+Nキーでちまちまフォルダーを作成するのは面倒です。

macOSでテキスト(ファイル)から(大量の)フォルダーを作成する方法について調べてみました(勉強中)。なお、ターミナル.appを使います。

Qiitaに素晴らしいエントリーが上がっていました。Excelを使っていようとヒューマンエラーはつきものとして、その事例を挙げたものです。

Excelで検算を行うのに、有益な3つの機能を挙げてみます。

  • 数式の表示
  • 参照元のトレース
  • ステータスバー

重い腰を上げて、OS X El Capitan(10.11)からmacOS Sierra(10.12)にしました。

さすがに「10.12.6」とアップデートも6回かかっているのもあるのですが、一番は、Karabiner待ちでした。

移行に関してのメモを共有します。

Excelで文字列の連結するとき、関数で改行を挿入するケースについてのまとめ。

文字列の連結

「 ="吾輩は猫である"&CHAR(10)&"名前はまだ無い"」や「 ="吾輩は猫である"&CHAR(13)&"名前はまだ無い"」のように、計算式内で改行を扱うとき、macOSとWindowsでは、文字列の連結時の「CHAR()」のASCIIコードの値が異なる。

Windowsでは、CHAR(10) のときにセル内改行として扱われる。なお、Excel内でこれを実現するには、[折り返し]オプションをオンにする必要がある。

Excelのキーボードショートカットはメニューコマンドと一致していません。「キーボードショートカットだったらできる」ことが多い割に、ダイアログボックス内の文言だけでは、ちょっとわかりにくい…と、ちょっと難関です。迷宮ぶりは、InDesignなみ。

また、がんばって設定しても、設定を書き出す機能がないどころか、[すべてを元に戻す…]ボタンが鎮座していて、せっかく育てた設定を気軽にクリアされてしまうトラップさえあります。

この記事は、Mac版のMicrosoft Office 2011を対象に書いています。

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

このページの上部に戻る