バージョン早見表
更新日:2023年1月16日 7:37 pm
Illustrator
各バージョンでの新機能
| バージョン | リリース | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|
| 9 | 2000年7月 |
|
||
| 10 | 2002年1月 |
|
||
| CS | 11.0 | 2004年1月 |
|
|
|
||||
| CS2 | 12.0 | 2005年7月 |
|
|
| CS3 | 13.0 | 2007年6月 |
|
|
| ColorCode Plug In | 2007年6月 | Smarticon(提供時は「ColorCode」) | ||
| 13.0.2 * | 2007年9月 | [PDF 互換ファイルを作成]のチェックをはずしてもファイルサイズが小さくならない問題を解決 | ||
| 13.0.3 * | 2008年2月 | テキスト編集中に行間が詰まる問題が解決 | ||
| CS4 | 14.0 | 2008年12月 |
|
|
| 14.0.1 | 2009年7月 | 合成フォントのアウトラインを作成すると強制終了する問題を解決(※スプラッシュスクリーンでのバージョン番号は14.0.0のまま) | ||
| トリムマークフィルタ プラグイン |
2009年12月 | [トリムマーク]フィルタを利用可能にする(手動インストールが必要) | ||
| CS5 | 15.0 | 2010年5月 |
|
|
| 15.0.1 | 2010年8月 | ラスタライズされたグラデーションメッシュに白いラインが入る問題を解決 | ||
| HTML5 Pack | 2010年8月 | |||
| 15.0.2 | 2010年12月 |
|
||
| CS5.5 | 15.1 | 2011年5月 | CS5.5に同梱(機能強化はなし) | |
| 15.1.1 | 2012年5月 | セキュリティ・アップデート | ||
| CS6 | 16.0 | 2012年5月 |
|
|
| 16.0.1 | 2012年8月 | バグフィックス | ||
| 16.0.3 | 2012年12月 | Retina対応 | ||
| 16.0.4 | 2013年1月 | shift+クリックで、スポイトツールが正しく動作しない問題を解決 | ||
| CC | Creative Cloud版 | 2012年5月 | ||
| 16.1 | 2012年8月 |
|
||
| 16.2.0 | 2012年12月 | Retina対応 | ||
| 16.2.1 | 2013年1月 | スポイトツールが正しく動作しない問題を解決 | ||
| CC | 17.0 | 2013年6月 |
|
|
| 17.0.1 | 2013年11月 | 多くのバグフィックスを含むが、Illustratorが起動しなくなることがある | ||
| 17.0.2 | 2013年11月 | Magic Mouse利用時の不具合の調整など | ||
| 17.1 | 2014年1月 |
|
||
| CC 2014 | 18.0 | 2014年6月 |
|
|
| 18.1 | 2014年10月 |
|
||
| CC 2015 | 19.0 | 2015年6月 |
|
|
| 19.0.1 | 2015年7月 |
|
||
| 19.2 | 2015 年11月 |
|
||
| CC 2015.3 | 20 | 2016 年6月 |
|
|
| CC 2017 | 21.0 | 2016 年11月 |
|
|
| 21.1 | 2017 年4月 |
|
||
| CC 2018 | 22.0 | 2017年10月 |
|
|
| 22.0.1 | 2017年10月 |
|
||
| CC 2019 | 23 | 2018年10月 |
|
|
| 23.1 | 2019年10月 | |||
| CC 2020 | 24 | 2019年11月 |
|
|
| 24.1 | 2020年03月 |
|
||
| 24.2 | 2020年6月 |
|
||
| 24.3 | 2020年8月 |
|
||
| CC 2021 | 25 | 2020年10月 | ||
| 25.1 | 2021年1月 |
|
||
| 25.2 | 2021年2月 |
|
||
| 25.3.1 | 2021年6月 |
|
||
| CC 2022 | 26.0 | 2021年10月 |
|
|
ドキュメントバージョン(CC以降)
| バージョン | 整数バージョン | ドキュメントバージョン |
|---|---|---|
| CS6 | 16 | v.16 |
| CC | 17 | CC(v.17) |
| CC 2014 | 18 | |
| CC 2015 | 19 | |
| CC 2015.3 | 20 | |
| CC 2017 | 21 | |
| CC 2018 | 22 | |
| CC 2019 | 23 | |
| 2020 | 24 | CC 2020 |
| 2021 | 25 | |
| 2022 | 26 | |
| 2023 | 27 |
macOS/Mac OS X
- 10.8までのコードネームはネコ科の動物に由来。10.9以降はカリフォルニア州の地名から
- 10.6まではMac OS X、その後、10.11まではOS X、その後、macOSに(iOSやwatchOS、tvOSなどのアップルのOSとの名前の親和性のため)
| # | バージョン | コードネーム | リリース | 最新バージョン | 主な新機能 |
|---|---|---|---|---|---|
| 10 | Public Beta | Siam | 2000年9月 | ||
| Mac OS X 10 | Cheetah | 2001年3月 | 10.0.4 | ||
| Mac OS X 10.1 | Puma | 2001年9月 | 10.1.5 | ||
| Mac OS X 10.2 | Jaguar | 2002年8月 | 10.2.8 | ||
| Mac OS X 10.3 | Panther | 2003年10月 | 10.3.9 | Exposé、ラベル機能(復活) | |
| Mac OS X 10.4 | Tiger | 2005年4月 | 10.4.11 | Spotlight、Dashboard | |
| Mac OS X 10.5 | Leopard | 2007年10月 | 10.5.8 | Classic環境廃止、Spaces、Time Machine、Boot Camp、Quick Look | |
| Mac OS X 10.6 | Snow Leopard | 2009年8月 | 10.6.8 | PowerPC非対応(Rosettaはインストール可能)、DockとExposéの機能強化 | |
| Mac OS X 10.7 | Lion | 2011年7月 | 10.7.5 | Mission Control、Mac App Store、LaunchPad、Airdrop、ウィンドウのフルスクリーン表示Rosetta完全に非対応 | |
| OS X 10.8 | Mountain Lion | 2012年7月 | 10.8.5 | メッセージ、リマインダー、通知センター、AirPlay ミラーリング | |
| OS X 10.9 | Mavericks | 2013年10月 | 10.9.5 | 無償化、Finderタブ、iBooks、マップ、タグ(ラベル機能の改悪)、iCloudキーチェーン | |
| OS X 10.10 | Yosemite | 2014年10月 | 10.10.5 | iOS風のインターフェイス、iOSとの連携強化 | |
| OS X 10.11 | El Capitan | 2015年10月 | 10.11.6 | Split View、「メモ」のメモ、日本語フォントの追加、Metal(グラフィックスの新しいコアテクノロジー) | |
| macOS 10.12 | Sierra | 2016年9月 | 10.12.6 | HFSフォーマットが廃止、Siriの導入、Picture in Picture、Universal Clipboard、Optimized Storage、iCloud Drive(デスクトップの共有) | |
| macOS 10.13 | High Sierra | 2017年9月 | 10.13.2 | 写真アプリの強化。日本語入力システムの刷新。 |
|
| macOS 10.14 | Mojave | 2018年9月 | 10.14.6 | ダークモード、 | |
| macOS 10.15 | Catalina | 2019年10月 | 10.15.7 | Sidecar、32ビット・アプリケーションの非サポート |
|
| 11 | macOS 11 | Big Sur | 2020年11月 | 11.6.1 | インターフェースの色合いや形状の変更(デザインのアップグレード)、コントロールセンター、起動音の復活、iOSとiPadOSのアプリが動作 |
| 12 | macOS 12 | Monterey | 2021年10月 | ||
| 13 | macOS 13 | Ventura | 2022年10月 |
Windows
| バージョン | リリース | 主な新機能 |
|---|---|---|
| Vista | 2006年11月 | |
| 7 | 2009年10月 | |
| 8 | 2012年8月 | Modern UI design(旧称Metro UI)、ライブタイル |
| 8.1 | 2013年10月 | スタートボタンの復活、検索チャーム、Skype、OneDrive(旧SkyDrive)の統合 |
| 10 | 2015年7月 | スタート メニューの復活、検索ボックス(タスクバー内)、Cortana(音声認識アシスタント機能)、システム フォントが"Yu Gothic UI" に変更、Aero Glassの復活、Continuum(タブレット モード) |
| 11 |