【スクリプト】カテゴリの記事
いきなりですが、クイズです。
次のようにセルを選択し、[表]メニューの[セルを横に分割]をクリックします。どのような結果になるでしょうか?

PDFをAcrobatで開いて、テキストを次のようにコピーするとき、

見た目の改行ごとに、改行コードが発生してしまいます(commandキー押しながらドラッグしてエリア選択するときには改行は発生しない)。

ペースト時にこの改行を削除する方法を考えました。今回は、ClipMenu編。
正しいアプリケーションを使う、というのもスキルの内なので、こういうものはページものは100%、InDesignで行うべきだと思いますが、大人の事情的にIllustratorでマスターページ的なものを実現するアプローチについてまとめてみました。
| 一括更新 | |
|---|---|
| Illustratorテンプレート | |
| [すべてのアートボードにペースト] | |
| (アートボードに)シンボル | |
| (アートボードに)AI-AIリンク | 
アートボードをオブジェクトサイズにするには、[オブジェクト]メニューの[アートボード]→[オブジェクトに合わせる]を実行すればいいのですが、その逆の機能はありません。
新年につき、既存のスクリプトに手を入れてみる挑戦を行いつつも撃沈。探していたら「Fit Object to Artboard」というスクリプトを見つけました。

注意点は2つ。
- オリジナルは残ります。
 - 四角形以外のオブジェクトがある場合、縦横比が狂います。
 
アートボードが複数ある場合、すべてのアートボードに複製するか、アクティブなアートボードだけに複製するか、選ぶことができます。
            オブジェクトをアートボードと同じサイズにするの続きを読む
        
    ちょっと前の話題ですが、InDesign用の「StyLighter」というスクリプトが公開されていました。

これを使うと、次の2つが可能になります。
- オーバーライドされている箇所に赤い線が出る
 - 段落スタイル/文字スタイルごとにカラーリングできる
 
