【ユーティリティ】カテゴリの記事

JeditAnywherePref.jpg

「あ〜、この場面でJeditが使えたら」と一度でも思った方には、optionキーをダブルタップすることで選択したテキストをJeditで編集するユーティリティ「どこでもJedit」がオススメです。

朗報です、と言いたいのですがリリースは2010年3月。すぐに馴染んでワークフローに溶け込んでしまったので、紹介すら忘れていたほど。

Jeditユーザーはマストバイのユーティリティ。1,260円のライセンスフィーがかかりますが、安いものです。Mac OS X 10.5以上、Rev.2.20 以上のJedit Xが必要です。

昨日のエントリー住所入力にATOKを活用する - DTP Transitにそれなりに反響があったので、ATOKの活用の補足です。

  • 文節ごとに確定するのではなく、なるべく長く入力した方が変換精度が高まる
  • 一旦適用してしまった文字列を選択して、control+shift+Yキーを押すと再変換になる
  • (ATOKに限りませんが)よく使う製品名や機能名などは単語登録しておくとよい。たとえば「ふぉと/Photoshop」、「あぴ/アピアランス」など。住所や電話、メールアドレスも使う頻度が高い
  • ATOK Syncを使えば、インターネット越しに辞書を同期できる。ジャストシステムのオンラインストレージサービス「インターネットディスク(InternetDisk)」(有料)を使うことが推奨されていますが、MobileMeを使う方法もある(リンク):あれ?でも、MobileMeの方がコストがかかりますね...
  • 「でぃれくしょん」と入力してF4キーを押せば、「direction」「Direction」「DIRECTION」などの英単語に順番に変わる
  • 広辞苑などと連携しておくと超便利
    ATOK-kojien.gif

まだまだありますが、今日はこのくらいで。

ご参考:

41BVPe2uq5L._AA115_.jpg

ATOKには、郵便番号を入力して住所入力できる機能があります。年賀状の宛名入力などを行うときなどに、この機能を活用するとスピーディです。

次のいずれかの方法で、郵便場号を入力します。

  • shiftキーを押しながら、テンキーから郵便番号を入力(全角数字として入力される)
  • Qwertyキーボードの上の数字キーから郵便番号を入力

以前は、入力後にcontrol+3を押しましたが、最近のATOKではshift+returnで確定できます。

atok-yubindic.gif

郵便番号は、頻繁にアップデートされていますが、ATOKユーザーには最新の辞書が提供されます。

ちなみに、ずいぶん昔のATOK(私が知る限りATOK 8)からある機能です。

日々の作業効率アップは、ちょっとした操作の積み重ねによって実現します。これを使えば早いのに......とたまにお見受けるポイントをピックアップしてみました。

  • Open/Saveダイアログボックス内でcommand+Dキーを押すと、デスクトップに移動
  • Finder(ウィンドウ)を選択中、command+shift+Dキーを押すと、デスクトップが表示される
  • 日本語入力がオンの状態でshift+スペースを押すと、半角スペースが挿入される
  • Finderウィンドウや、Open/Saveダイアログボックス内で、半角英数字をタイプすると、タイプした文字のファイル名にジャンプする(そのため、ファイル名はなるべく英数字が望ましい)
  • Finderウィンドウのサイドバーには、フォルダを登録できる
  • Finderウィンドウのツールバーには、よく使うアプリケーションやファイル、フォルダを登録できる
  • Finderウィンドウは、変更日を表示できるので、リスト表示が望ましい。使う頻度が高いドキュメントは、最近使った順に並べると探しやすい
  • command+tabキーのアプリケーション切替をスピーディに行うと、直前使ったアプリケーションを行き来できる
  • アドビ製のアプリの[アプリケーションを隠す]には、Sparkを使ってcommand+Hキーを割り当てるといい。
  • キーボードショートカットの設定には、MenuMasterが超便利。ただし、アドビ製のアプリではアプリケーションの設定を上書きできないことがある。

menumaster-128x128-trans.png

MenuMasterがようやくMac OS X 10.6(Snow Leopard)対応になりました。

MenuMasterは、メニューを開いた状態でキーを押すことでキーボードショートカットを設定できるユーティリティ。IllustratorやInDesign、Photoshopにも対応しています。

最近のアドビのアプリケーションは、すべてキーボードショートカットのカスタマイズに対応していますし、また、Mac OS XはOSレベルでキーボードショートカットの設定を行うことができますが、MenuMasterの簡単さ、スピーディさに勝るものはありません。

個人的には、Keynoteのキーボードショートカットのアサインに多用しています。12ドルのシェアウェアです。

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

このページの上部に戻る