【【2009年10月】カテゴリの記事一覧】

IMG_0472.jpg

アプリケーションの解説書など、パソコン操作を行いながら、厚い書籍を開いたままにしたい場合に、ブックストッパーという文具が活躍します。

クリップに重しがついているので、挟むだけでなく、開いたままにできます。難点は価格。840円で安いか高いのか...

adobe-streamline.gif

Illustrator CS2から搭載されたライブトレースは、昔、単体のアプリケーションとして販売されていたAdobe Streamlineから来ています。

Illustrator CSから搭載された「3D効果」は、昔、Illustrator 5.5Jにバンドルされ、その後、単体のアプリケーションとして販売されていたAdobe Dimensionsから来ています。

セミナーなどで、Streamline/Dimensionsの名前を出すと、ニヤっとされる方が数名いらっしゃいます。終了後に「そういえば、ありましたよね〜」と声をかけてくださったり....

DTP Booster 008(Osaka/091030)(2009年10月30日、デジタルハリウッド大阪校 セミナールームで開催)

DTP Booster 008は、10月30日、デジタルハリウッド大阪校 セミナールームにて開催。カラーマネージメントにフォーカスし、上原ゼンジさんにお話を伺います。

DTP Boosterは、デジタルクリエイターズ、デジタルハリウッド、DTP Transitの3団体が発起人となりスタートした企画で、2009年5月から7回のセミナーを通し、のべ700名近い方にご参加いただいています。

詳細は、DTP Booster 008(Osaka/091030)の告知ページから。お申し込みは、イベントフォースのページから。

アドビ システムズで、IllustratorとInDesign、InCopyのプロダクトマネージャを兼任されている岩本さんがブログいわもとぶろぐ Adobe Illustrator&InDesign日本製品担当者Blog(愛称「いわぶろ」)をスタートされました。

アドビのサイト内には、IllustratorやInDesignなどの製品にフォーカスしたコンテンツや、Creative Suiteにフォーカスしたものなど、多様なコンテンツがありますが、正直、肥大化しすぎていて、 DTPユーザーにとって"どれが重要なのか、どれが新しいのか"を探すのは困難です。

また、タイムリーな話題や、ぶっちゃけた話題(希望)など、常に我々ユーザーと接している岩本さんだからこそ書ける記事に期待しています。

もちろん、RSSフィードも配信されています。

DTP Booster 009(Tokyo/091208)(2009年10月13日、デジタルハリウッド本校セミナーホールで開催)

DTP Booster 009は、12月8日、デジタルハリウッド本校(お茶の水)セミナーホールにて開催。「制作者のための"出力できるPDF"」をテーマに、松久 剛さん(大日本スクリーン製造)にお話を伺います。

松久さんは、PDFワークフローに関する技術解説をまとめた 「Trueflow出力の手引き」及び「出力の手引きWeb」の執筆も担当されています。

データ制作をされる方への貴重な機会として、たくさんの方にご参加いただければ幸いです。

詳細・お申し込みは、DTP Booster 009(Tokyo/091208)の告知ページから。

DTP Booster 009(Tokyo/091208)は有料セミナーで、参加登録・事前決済が必要です。

DTP Boosterは、デジタルクリエイターズ、デジタルハリウッド、DTP Transitの3団体が発起人となりスタートした企画で、2009年5月から7回のセミナーを通し、のべ700名近い方にご参加いただいています。

追記:このセミナーはTrueflowにフォーカスしたものでなく、普遍的な出力のための知識を得ていただくのが目的です。

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

このページの上部に戻る