【【2016年6月】カテゴリの記事一覧】

ついぞ、ノーチェックだったのですが、嵯峨本(さがぼん)フォント、ご存じでしょうか?

type.centerから引用すると、

「嵯峨本フォントプロトタイプ」は、2012年に嵯峨本フォントプロジェクトが発表した試作書体です。 このプロトタイプフォントは、伊勢物語の一段と九段の全文を組むために必要と考えられる文字を選抜し、字游工房の協力を得て試作したものです。

プレゼンやデモなど、演台には時計が付きものですが、「現在、何時かを知る」ための時計と、「あと、何分かを知る」カウントダウンタイマーがあるのが理想です。

「現在、何時かを知る」ためには、デジタルよりもアナログがベター。これまでは、2つ持ち込んでいたり、カウントダウンタイマーは、キッチンタイマーを使ったり、iPadのアプリで対応したりしていたのですが、「これだ!」というものを見つけました。

例年通り、6月に、Creative Cloudのデスクトップアプリがメジャーアップデートされました。「Yes!!」「おー、そう来るのね!」など、それぞれによいポイントがあるのですが、困ってしまったのがバージョン表記(番号)。今回は2016ではなく、2015なのです。

復習しておくと、CS6からCCになり、その後、CC 2014、CC 2015とアップデート。さらに、Creative Cloudは、メジャーアップデート以外での細かいアップデートで機能強化されるのがポイントです。

さて、話は戻り、今回のアップデートでは、Illustratorは「Illustrator CC (2015.3)」、Photoshopは「Photoshop CC(2015.5)」、InDesignは「InDesign CC(2015)」と、InDesignのみ、変わってないじゃん!と思うだけあり、Illustrator、Photoshopは別フォルダーが作成され、その中にインストールされますが、InDesignのみ、2015と同じフォルダーが利用されます。

整数バージョンとしても、Illustrator(19.2.1→20)、Photoshop(16.1.2→17)は、数字がひとつ増していますが、InDesignのみ、11.3→11.4のようになっています。

さらに、β版とはいえ、Dreamweaverは、2017と、斜め上を行く展開です。

あるウェブ系のセミナーにて「ダイワリって何ですか?」という方がいたので、ざっくりと比較表にしてみました。

  • { }がついているのは、ちょっとムリヤリ感が残りますが、ご参考までに
  • 中見出しは「なかみだし」のほか「ちゅうみだし」と読むこともあります
カテゴリ読み方Web
紙面設計つめグローバルナビゲーション(グロナビ)
「書籍名」はしらサイトID(左上のロゴ)
「章」グロナビのYou are here.
「節」{パンくずリスト}
Copyrightこぴーらいとmeta要素
準備台割だいわりサイトマップ
章立てしょうだてハイレベルサイトマップ
グリークテキスト Lorem Ipsum
ワイヤーフレーム ラフレイアウト
書籍おび{スプラッシュ}
奥付おくづけmeta要素
-
図版角版かくはん 
ページノンブル
(ページ番号)
 -
リンク相互参照そうごさんしょうサイト内リンク
脚注きゃくちゅう{ページ内リンク}
コンテンツ大見出しおおみだしh1
中見出しなかみだしh2
小見出しこみだしh3
カラーCMYKしーえむわいけーHEX
DICでぃっく
PANTONEぱんとーん
文字関連級数きゅうすうfont-size
行送りぎょうおくりline-height
アキ外マージン margin
内マージン padding
その他目次もくじXMLサイトマップ
ISBN {URL}

ゆうさんのブログ「DTPとか電書」で「実例から覚えるInDesignの正規表現 目次組版編」を連載されています。

「DTPの仕事に正規表現を活用したいとは思ってはいるけれども、どうにもややっこしくて踏み込めない」とか、「そんなの覚えなくても、何度か検索置換すれば同じでしょ!?」など、正規表現を覚えたいけれどもどうしても取っつきにくい、もしくは知識はあるけど有用性を見出せない、などと考えていらっしゃる方を対象に書きました。

正規表現を勉強したい方、勉強してみたけれど、使いどころが…という方にオススメです。

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

このページの上部に戻る