誤りやすい製品名など
PageMakerやInDesignは、キャメルケース(複合語の頭を大文字)だけど、Dreamweaver、Photoshop、Fireworksは、複合語ではない扱いになっているなど、一貫性がないのも原因ですが、かなり乱れまくっています。
| 誤り | 正しい |
|---|---|
| PhotoShop | Photoshop |
| DreamWeaver | Dreamweaver |
| Indesign | InDesign |
| MacOSX | Mac OS X |
| FireWorks | Fireworks |
| Pagemaker | PageMaker |
| iphone | iPhone |
| WEB | Web |
- アドビのアプリケーション名は、CS3からは、大文字になってしまうなど迷走しています。「パッケージなどでは大文字表記だが、記載するときには従来通りの表記が正しい」とアドビの広報に確認しましたが、実際、アドビのサイトなどでも大文字表記が増えつつあります...
Webは頭字語でないのでWEBのようにすべて大文字にするのは不自然。
キャメルケースについて
アンダースコア区切りはスネークケースと呼ぶそうです。
ちなみに、
- アッパーケース(upper case)は、ローワーケース(lower case)は小文字
キャップ・アンド・ローは、最初だけ大文字(capital letter)で残りは小文字。

