【書籍・雑誌】カテゴリの記事

昨年(2014年)10月に発売された『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版)の4,000部の増刷が決定しました。

『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版)は、2011年にリリースしたものの改訂版ですが、改訂版にありがちな「焼き直し」は69ページのみ。大幅に手を入れており、180ページ分が丸々が新しいトピックです。対応バージョンは、CS5/CS5.1/CS6/CC/CC 2014です。

Amazon楽天ブックスでもよいレビューをいただいています。

この書籍のプロモーションとして、『10倍ラクするIllustrator仕事術』全都道府県縦断セミナーツアーを進行中です。

ツアー以外に、次のセミナーにも出演予定です。

MdNから『Illustratorプロフェッショナルの教科書 デザイン作成とパス・文字を正しく扱う技術』が発売になりました。

著者は高橋としゆきさん。

初心者が特につまづきやすいところ(ベジェ曲線やアピアランスなど)は、特にページ数を割いて詳しく解説しています

とのことです。作例のテイストがよく、またこなれているので、高橋さんの書籍には定評があります。

これからIllustratorを勉強される方は、1冊目に『Illustratorプロフェッショナルの教科書』、2冊目に『10倍ラクするIllustrator仕事術』をオススメします。

森 裕司さん(InDesignの勉強部屋)の新しい書籍『InDesignプロフェッショナルの教科書 正しい組版と効率的なページ作成の最新技術 CC 2014/CC/CS6対応版』 が発売になりました。

InDesignには、作業を効率良くこなすために多くの機能が用意されています。しかし、高機能ゆえ、意外に知られていない機能や、どんなときに使用するのかよく分からない機能が多く存在するのも事実です。

本書では、覚えておけば通常の操作よりも素早い作業が可能になる多くの機能を紹介しています。第1部は「基礎解説編」として、作業環境をコントロールする方法、正しいドキュメントの作成方法、美しい組版を効率的に仕上げる機能とその使い方、画像や図形・カラーのコントロール方法、大切な出力のノウハウをわかりやすく紹介。数多くの機能の中からテクニック厳選した上で、それぞれを深く説いていきます。

第2部「ケーススタディ」では、「文芸書」のシンプルな紙面の組版、ビジュアル重視の「雑誌(見開き)」ページ、膨大な量の繰り返し要素を扱う「カタログ」ページ、情報量の多い要素をレイアウトする「旅行パンフレット」、「特色2色の印刷物」の、5つの作例の具体的な作成手順を解説。実地的な実力が身に付くようになっています。
第2部の作例データは付属CD-ROMに収録。解説内容はInDesign CC 2014/CC/CS6に対応しています。

2014年、DTP Transitをご覧くださり、ありがとうございました。 2015年もよろしくお願いいたします。

DTP Transitは10年目に突入

2005年11月にスタートしたDTP Transitは10年目に突入しました。さりげなく、ロゴマークが変わりました。

2014年には194件のエントリーをあげることができ、総エントリー数は1,757になりました。

2014年によく読まれたエントリー

2014年によく読まれたエントリーです。

DTP Booster 040(Sendai)

2014年11月21日(金)14:00-16:30、仙台東洋ビル 8階会議室でDTP Booster 040(Sendai)を開催します。

『10倍ラクするIllustrator仕事術』全都道府県縦断セミナーツアーの8箇所目となります。全都道府県縦断セミナーツアーでは、「参加したよかった:4.8(平均)」(5段階評価)という高い評価をいただいています。

事前決済は終了していますが、当日決済での参加は、まだ若干名可能です。

関連イベント

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

このページの上部に戻る