Illustrator CC 2018、2018年3月アップデート

この記事は鷹野雅弘によって執筆されました。
公開日:2018年3月19日、更新日:2018年3月20日
 

先週、2018年3月アップデートが来て、Illustrator CC 2018が22.1になりました。

主なアップデートは次の通り。

  • 複数ページの Adobe PDF ファイルの読み込み
  • アンカーポイント、ハンドル、バウンディングボックスの表示サイズの調整
  • 変数パネルを使用したデータ結合

アドビの新機能紹介ページもそれなりのボリュームですが、ユーザー目線でレビューします。

複数ページの Adobe PDF ファイルの読み込み

[ファイル]メニューの[配置]コマンドでなく、[ファイル]メニューの[開く]を使います。新規にドキュメントが作成されるので、ドキュメントを開いておく必要はありません。

PDFファイルを選択すると、[PDF読み込みオプション]ダイアログボックスが開きます。

  • [ページを選択]で「すべて」(または[範囲]で複数ページ)を選択すると、[最適なパフォーマンスを得るためにPDFページをリンクとして読み込む]オプションがオンになる
  • [配置]オプションにはある[トリミング]の指定ができない
  • [最適なパフォーマンスを得るためにPDFページをリンクとして読み込む]がオンだと「リンク」、オフだと「埋め込み」になる

ワークフローとしてまとめると、次のようになります。

埋め込みの状態では、クリッピングマスクこそかかっていますが編集可能になります。ただし、印刷入稿用PDFを編集したいときには(Illustratorでは行わず)Acrobatで行いましょう。

アンカーポイント、ハンドル、バウンディングボックスの表示サイズの調整

アンカーポイント、ハンドルの先端の○、バウンディングボックスの四隅と各辺の□の大きさを変更できるようになりました。また、ハンドルの先端の形状を●と○から選択できるようになっています。

環境設定の[選択範囲・アンカー表示]で行います。キーボードショートカットで変更することはできません。

  • 最初、おっ!と思ったけど、今まで通りで十分かなというのが正直な感想。
  • テキスト選択時の切り換えウィジェットには連動しないので、大きめに設定するとアンバランス

変数パネルを使用したデータ結合

「お!、Illustratorにもデータ結合が!!」と思った方、ぬか喜びです。変わったのは、データソースファイルの読み込みに従来のXMLに加え、CSVをサポートすることになったことだけ。

InDesignでいう[結合ドキュメントの作成]などは「アクションでできますよ」と突き放されます。

CSVのサポートは大きいのですが、InDesignのそれを期待していた方は、ガッカリです。

Mac版Excel(2016)16.11からCSVを書き出すと、次のようになります。

  • CSV UTF-8 (コンマ区切り) (.csv):「選択した変数ライブラリが無効です」というアラートが表示されて読み込めない

  • CSV (コンマ区切り) (.csv):文字化けする

解決策は、次のいずれかです。

  • 「CSV UTF-8 (コンマ区切り) (.csv)」で書き出したファイルを、テキストエディット.appで開いて保存する

ローカライズは?

こちらの記事にて、29の改善提案を出しましたが、今回、次の4つに手が入っていました。

  • コーナーやパス先端に破線の先端を整列([線]パネル)
  • ドキュメントを開いていないときに(環境設定の[一般])
  • 文字カラーを無効([グラフィックスタイル]パネルメニュー)
  • 3レイヤー([レイヤー]パネル左下のレイヤー数の表示)

4つも!とみるか、4つだけ…とみるか…

ファンキー仕様(1)

手動カーニングを適用後、[文字]パネルのカーニングのポップアップを開くと、エラーメッセージが出て[OK]ボタンをクリックしても消えない問題は解消されました。

ファンキー仕様(2)

異体字ポップアップ表示はママイキ。

その他の変更

環境設定の[選択範囲・アンカー表示]カテゴリに[ロックされた非表示のオブジェクトと一緒に移動]オプションがつきました。

アートボードの移動時に、ロックされたオブジェクト、非表示のオブジェクトを含むかどうかを選択できるようになっています。

ちなみに、こちらのオプション、英語版では[Move Locked and Hidden Artwork with Artboard]となっています。

こちら、ロックされ、かつ、非表示のオブジェクトではなく、Locked Artwork and Hidden Artworkですので、ローカライズは、[ロックされた非表示のオブジェクトと一緒に移動]ではなく、[ロック、または、非表示のオブジェクトと一緒に移動]、さらにいうと、これだけではアートボードのことだとわかりませんので、[ロック、または、非表示のオブジェクトと一緒にアートボードを移動]がよいと考えます。

その他の変更

「エセンシャルクラシック」が「初期設定(クラシック)」に変更になっています。

『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版[CS5/CS6/CC/CC 2014対応])

2014年10月に発売。新しいバージョンを使いながらも、古いやり方のまま作業されている中級以上のユーザー向けの書籍。ツールやコマンドなどの基本的な使い方の解説はありません。

2015年3月、8月、2016年7月、11月、2017年9月に増刷(現在「6刷」)。前書(2011年版)と合算すると38,000部のロングセラーとなっています。

改訂版に関する情報

2011年に発売した書籍の改訂版です。

  • 対応バージョンは、CS5/CS5.1/CS6/CC/CC 2014
  • 178ページから78ページ増量の256ページ
  • 改訂版にありがちな「焼き直し」は69ページのみ
  • 金額は180円(だけ)アップの2,380円(税別)

書籍リリース後の追加情報は、サポートページにて公開しています。

最新版への対応

Illustrator CC 2018(2017年10月リリース)への対応版準備中です。全ページ書き換えますので、2017年版を待たずに、2014年版を(も)ご購入ください。

お知らせメールへの登録はこちら

全都道府県縦断セミナーツアー

2014年10月に技術評論社から発売された『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版)のプロモーションのために、全国47都道県にて実施。

47都道府県すべての県での開催が終了しました。ご参加ありがとうございました!

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

『10倍ラクするIllustrator仕事術』改訂版

『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版)は、2011年発売の『10倍ラクするIllustrator仕事術』の改訂版。

2014年に技術評論社から発売、現在6刷。2011年版と合わせて38,000部のロングセラーとなっています。

詳しくはサポートサイトにて。

画像:『10倍ラクするIllustrator仕事術』改訂版

Illustrator CC 2021(2020年10月リリース)への対応版準備中です。全ページ書き換えていますので、2021年版を待たずに、2014年版を(も)ご購入ください。

お知らせメールへの登録はこちら

お問い合わせ

このページの上部に戻る